2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

こさめでも

嵐の子たちの体の中で刻むリズムは、一人ずつバラバラにどこにいても一緒のタイミングでカウント出来るってのがすっごーーーい!と驚いたゴルゴンゾーラのパスタが苦手だった(私もゴルゴンゾーラが苦手ってすぐにわかったわ)罰ゲームの夜。あれはどこのグ…

あっという間の

義母の20年祭に無理矢理予定を合わせて帰省した子ども達はあっという間にそれぞれの場所へ戻っていった。 時間を惜しむようにそれぞれの友人たちと会ったりと忙しそうだった子ども達だったけど、昨日は実家へ帰ってきたねぇって過ごし方をして夕食後二人一緒…

20年祭

神道なので○回忌ではなく、祭。おじいはこの日に向けて、二日くらい前から年末の大掃除?ってくらい、庭を掃いたりあちこち掃除をしてる。 で、今朝だ。 6時前から起き出して、ふすまを開け閉めのがたがたという音をさせてる。 勘弁してくれー。 昨日夜中に…

川の流れは何を乗せて。

梶井の『Kの昇天』とても良いものでした。そして次は『櫻の樹の下には』を読みます。 さて、先日宇治行って来ました。 友達とせいめい神社に手相を見てもらいに行く予定だったのですが、祝日はやってないということでみどりの日に行こうとしていた我々は途…

櫻の樹の下には。

櫻の樹の下には屍體が埋まつている! これは信じていいことなんだよ。何故つて、櫻の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことぢゃないか。

がっくり

さっきまで小麦の価格とか『2001年宇宙の旅』のコンピュータHALのことを書いてたのに、ミスタッチをしてる内に消えてしまって戻せなくなっちゃった。 だって、バックアップ機能がちゃんと設定されていたはずなのに、なんでか設定が外れてたんだもん。ああ、…

なるほど

あんあんの手相記事といといさんのコンテンツがコラボしてたなぁって、どこやらの母が出てるテレビを見てて思い出した(4月からは送迎の日なので半分くらいしか見てないきんすま)。 で、手相って検索ワードをいれて行ったとこに面白い物があって、レッツト…

今頃なんですが

最近はHDD録画をしても、一度見た物はなんでもさくっと消してしまっている。でいないとどんどんタイトルが溜まっていってしまうし、きっともう見返す事もないだろうなって事で。 で、去年の27時間あけのびすとろに黒川き章さんがごらいてーんってのを見てて…