注意。

うちの大学でも教授会で注意が呼びかけられるとか、チラシがはってあるとかいろいろと気にされてたはしか。
とうとう実際にかかった人が出たようで、学校からメールが来ました。

              平成19年5月25日
全学共通科目履修学生 各位

全国的に麻疹(はしか)が流行しているところですが、本日京都大学HPに次のとおり掲載されましたので、お知らせします。
なお、麻疹(はしか)にかかった場合は医療機関で「診断書」を取得しておくようにしてください。


             高等教育研究開発推進機構
◆全学共通科目「霊長類学のすすめ」(大学コンソーシアム京都単位互換授業)受講の学生諸君へ (2007年5月25日付)
 5月18日(金曜日)4限の授業に出席していた他大学の学生1名が麻疹(はしか)にかかっていました。同じ授業に出ていた人は以下の行動を取ってください。
 1)両親に尋ねたり母子手帳を見直すなどして、速やかに麻疹の罹患と予防接種の有無を確認してください。一度麻疹を発症した人が再発症することはほとんどありません。また予防接種の効果は確実ではありませんが、比較的高い確率で免疫を獲得・維持していることが期待されます。なお、今から予防接種をしても18日の感染には対応できません。(ただし、今後の感染予防にはなります。)
 2)かつて麻疹にかかった人以外は、(予防接種の有無にかかわらず)今回の発症者から感染して発症するおそれがなくなる6月1日頃まで行動を控えめにし、自己の体調に注意してください。
 3)万が一、発熱や発疹が出た場合は、医療機関を受診する以外に外出することはやめ、速やかに所属学部の教務担当まで電話などで連絡してください。
 感染の拡大を防ぐため、京大生らしい賢明な行動を取ることを期待します。
      平成19年5月25日 保健管理センター所長・川村 孝

私はもう全学の科目を受けてないので関係ないのですがね。
ともだちの学校では教務から予防接種受けろという電話がかかってきたそうです。なんだか学校が必死に止めてる感じです。学校って放任しているイメージがあるので意外。
なんかうちの先生情報によると一回かかった人でも抗体が弱くなっていることもあるようなのでかかることもあるとのこと。また、発症しなくても体内で病原菌を抗体存在下培養し、少々強力な菌を作り出してしまうそうで、やっぱり油断は禁物ということだそうです。
手洗いマスクは効かないそうです。
きけんきけん。