期待しちゃうよ

朝、目が覚めても小一時間頭がぼんやりしている私が活動開始の前、いつもの癖で自分の部屋ではないTVのスイッチを入れた。
あんれ。なんでつよちゃんそこにいるの?ヘアもジャケット姿もかっちょええモードバリバリなのに、目のあたりが眠そうだよ、と思うと同時に今の状況を理解しようとするが、わけわからんのでとにかくHDDレコの電源を入れる。
入れながらわからなかった放送局を確認する。その間にも、剛のバックでは昨日見た映画のワンシーンが映し出されている。
朝8時台にNHKの生放送に出演中だとわかった時点ではすでに録画スイッチはオンになっている。

こんなの知らなかったのにまたまた偶然出会ってしまっている縁の強さにちょいとした驚きを感じている。うふふ。まだまだちゃんと繋がってるんだな。
この後50分ほどおつきあい願いますってアナウンサーが言う。いささか緊張気味のしゃっちょこばった剛がいつものように丁寧ぶった挨拶で返す。
そんな場になれてない子供が一生懸命背伸びをしてるのを、何とも居心地の悪い思いで見守っている母親の気分になって、じっとみていられないと思ってるところへおやじが起き出してきた。
一緒にみてるとどうにもおしりも背中もむずむずしてしまうので、後は録画に任せて家事を始める。

あれこれしながら見のできるTVもスイッチオン。つよちゃんの出番ももう終わりそうな頃、なにやら質問に答えてるところを見ると、
”今年はコンサートをやりたいです。去年出来なかったので”とか言ってる。

おお。今の時期のこの発言。全く可能性が無いわけでもないのだなと勝手に解釈したとたん、コンサート会場に娘といる自分が浮かんできた。
やっほーーーー!期待しちゃうよ。と、不思議なくらいテンションが上がる。

お願いだから裏切らないでね あなたたちのいる場所は そこだよそこが大事だよ ってね。